モトザウルス【MOTOSAURUS】

250TR乗りの恐竜

【納車待ち】GB350S購入、再考中。。。【GB350】

8月にGB350Sの購入を決意し、現在納車待ちの状態。納車の日を心待ちにしながらこの3ヶ月を過ごしてきましたが、最近になりGB熱が自分の中でちょっと薄れてきた感があるので、いったん冷静になって本当ににGBを購入するのかどうか考え直してみました。

GB350S購入を決めた理由

私がGB350Sの購入を決めた理由は3つあります。

1.スタイルが自分の好みにドンピシャ

免許取得後最初のバイクを選んでいるときに、自分が候補として考えていたのはヤマハ SR400やカワサキ エストレアなどのオールドルックなバイク。小さい頃からクラシカルなバイクに乗るのに憧れていたのですが、バイク屋で見た250TRの見た目に惹かれ、予算との兼ね合いもあり実際には250TRを購入しました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by モトザウルス【MOTOSAURUS】 (@motosaurus819)

250TRの購入から約1年が経過し、今のバイクに特に不満があるわけではありませんが、やはりSRのようなレトロなバイクの憧れは消えず、次はSRに乗り換えようかな~などと考えていたころにGBの発売が決定。ザ・バイクといったようなシンプルなその見た目と落ち着いたカラーリングに一目惚れ。一気に購入候補の1番手に躍り出ました。

2.今のバイクより排気量があって乗りやすそう

先ほど今のバイクには特に不満がないと書きましたが、ちょっと遠出をするときなどに250TRで高速道路に乗るとやはり少しパワー不足を感じることがありました。250TRはスピードを出して乗るようなバイクでは無いことは重々承知してはいるのですが、もうちょっと楽に高速道路に乗れたらなーと。。。

GB350は250TRと比べて排気量が100ccUP。ちょっとは高速走行も楽になるのでは?という期待がありました。

3.新車でも比較的リーズナブルな価格

GB350/GB350Sは他の250ccクラスのバイクと比べても、比較的リーズナブルな価格設定になっていると思います。私が注文したGB350Sも車両本体価格は¥594,000(税込み)、オプションでETC、USBソケットを付けても登録手数料など諸費用込みで¥730,000でした。新車でこの価格は私にはとても魅力的に思えました。

f:id:MOTOSAURUS:20210901232344j:plain

GB350S購入をやめる理由

1.納車まで時間がかかりすぎる!!

私が注文した8月中旬時点で年内の納車はほぼ絶望的、早くて年明けの1月頃。最悪4月以降にならないと納車できないと言われていました。全国的にバイク需要が高まっていることや、コロナの影響もあり、購入時はまあそれくらいは仕方が無いかなと思っていたのですが、やはり納期が長すぎる。。3ヶ月経過しGB熱が少し冷めてきてしまったこともあり、もう3ヶ月待てる自信が無くなってきてしまいました。

2.250TRを乗り換えるのはもったいない

GB350Sを購入するためには、いま乗っている250TRからの乗り換えになるのですが、まだ購入してから1年ほどしか経過しておらず、いざ手放すとなると少しもったいないような気がしてきました。250TRも単気筒のバイクで町乗りやちょっとした遠出にはちょうど良く、見た目も気に入っているのでもう少しこのバイクを楽しんでいたいと最近思うように。。GB購入やめて浮いたお金で250TRカスタムするのもありかな。。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by モトザウルス【MOTOSAURUS】 (@motosaurus819)

 

と、いろいろと考えてみましたがGB350Sが素晴らしいバイクなのは間違いなく、買ったら買ったできっと楽しめるはずなのでもう少し考えてみたいと思います。

注文時に頭金として数万円ほど支払っていますが、そちらはナンバー取得前なら返ってくるそうなのでまだ購入を決めかねている方はとりあえず店頭で注文だけしてそれから考えてみてもいいかも。(※店舗によって対応が異なる可能性あり)

本格的に冷え込む前にどこか遠くへツーリング行きたいな。

【アウディ×アート】CADAN ROPPONGI presented by Audi【六本木】#FutureIsAnAttitude

ドイツの有名自動車メーカーであるアウディが、六本木でアートギャラリーを開催しているそう。「なぜ自動車メーカーであるアウディがアートギャラリーを?」と、少し気になったので調べたついでにご紹介。

『CADAN ROPPONGI presented by Audi

www.audi.jp

  • 主催 アウディ ジャパン 株式会社
  • 会期 2021年10月22日(金) ~ 11月3日(水)
  • 時間 11:00~21:00(最終入場20:30)
  • 場所 六本木ヒルズ Hills café/Space (六本木ヒルズ内:ヒルサイド2F)
  • 料金 無料 

こちらの「CADAN ROPPONGI presented by Audi」は、アウディジャパンが六本木ヒルズ内の六本木 Hills caféにて、現代アーティスト10名の作品を展示及び販売をする期間限定のアートギャラリーだそうです。全員が40代以下の若いアーティストの作品に加え、Audi最新のフラッグシップ電気自動車Audi e-tron GTの展示も行われているそう。

さらにこの「CADAN ROPPONGI presented by Audi」では、展示だけでなく作品の販売も行っているとのこと。これまでアートに触れてこなかった方や若い人などに、気軽にアート作品が購入できることに気づいてもらいたいという願いが込められているらしい。。。

個人的には正直、アートの方よりクルマの方が気になるところではあるけれど、時間があったら行ってみたいな。

興味ある方は是非。

【激カワ】SUZUKIの コロコロ移動に便利なタイヤ付き!ミニチュア「ジムニー」収納ボックス

宝島社から発売されている雑誌「MonoMax」11月号より、ミニチュア「ジムニー」収納ボックスのご紹介です!

 

MonoMax モノマックス 2021年 11月号 【雑誌 付録】 スズキ ミニチュア「ジムニー」収納ボックス

※以下公式サイトより

発売日:2021年10月8日
出版社:宝島社
JAN:4910187491118
価格:890 円(税込)

※価格・発売日は変更になる場合があります

スズキ ミニチュア「ジムニー」収納ボックス

11月号の付録はスズキ「ジムニー」の収納ボックス!

 

カラーは人気のアイボリー

f:id:MOTOSAURUS:20210916203556j:plain

参照 宝島チャンネル|MonoMax 2021年11月号

コロコロ動かせる!

f:id:MOTOSAURUS:20210916203911j:plain

参照 宝島チャンネル|MonoMax 2021年11月号

スペアタイヤも再現!

f:id:MOTOSAURUS:20210916203934j:plain

参照 宝島チャンネル|MonoMax 2021年11月号

エンジンルームが小物入れに!

f:id:MOTOSAURUS:20210916203949j:plain

参照 宝島チャンネル|MonoMax 2021年11月号

玄関では鍵やアクセサリー入れとして!

f:id:MOTOSAURUS:20210916204004j:plain

参照 宝島チャンネル|MonoMax 2021年11月号

綿棒、絆創膏を入れて救急箱の役割も!

f:id:MOTOSAURUS:20210916204017j:plain

参照 宝島チャンネル|MonoMax 2021年11月号

大きさもあり、素材もしっかりしているように見えるためとても使い勝手がよさそう!

こういった付録が付いている雑誌は、人気のものだと発売日直後にはもうすでに完売していることも。。

なので確実に手に入れたい方は事前予約しておくのがお勧め!

お値段もなんと税込890円!!!

このクオリティで1000円未満とは驚きです。

購入を検討している方は以下のリンクからお早めに!

私も絶対に予約します!!

 

 

【独学】一日30分,スマホ1つでOK.ITパスポート勉強法

ITパスポートの受験を考えているけど,勉強方法が分からない...

勉強時間はどのくらい?

私でも合格できるの?

 

そんな疑問や不安を抱えた方に向けて,本記事ではITパスポート試験について,スマホ1つだけでITパスポートに合格できた私の経験から以下の点について解説していきたいと思います.

  • ITパスポートを受けようと思った理由
  • 参考書なし!スマホだけ勉強法
  • 合計勉強時間

これから受験を考えている方,受験を決めたけど勉強方法で悩んでいる方の参考になれば幸いです.

 1.ITパスポートを受けようと思ったきっかけ

私がITパスポートを受けようと思ったきっかけはただ一つ,

会社で資格手当が貰えるから!!!

ほんとただこれだけです.はい.

まあ手当といっても微々たるものですが,貰えるものは貰っとけ精神で..

 

と,まあ動機はなんとも不純なものでしたが,このITパスポートの受験により「勉強の習慣が身についた」のと,「自分でもやればできる!」という達成感を得ることができました.

 

国家資格の中では難易度は易しい方ですので,受験を迷っている方は取得を目指してみることをおすすめします.

 

2.参考書なし!スマホだけ勉強法

ITパスポートを受験するにあたり,私が使用した教材はスマートフォン1つだけです.

こちらの

ITパスポート過去問道場|ITパスポート試験ドットコム

というサイトでひたすら過去問を解きました.

www.itpassportsiken.com

 

こちらのサイトでは過去の試験で実際に出題された問題を試験回別やジャンル別,ランダムなど自分の勉強スタイルに合わせて解くことができます.

 

解説付きですのでただ解くだけでなく,内容もしっかりと理解することができます.

 

正直このサイトだけで満点を取ることは不可能だとは思いますが,大学生やある程度IT機器に慣れている方であれば十分このサイトのみで合格点に達することができると思います.

 

ITに関しては全く分からない方であったり,高校生などで受験を考えている方は市販の参考書を1冊買って+αで過去問道場を使用することをお勧めします.

 

実際の勉強の流れとしては

 

1.とりあえず過去問道場で過去問を解いてみて,出題方法,問題の傾向を把握する

2.ある程度解けるようになるまでひたすら過去問を解き続ける

3.解説を読んでもどうしても分からない問題に関しては,問題文のキーワードをネットで検索し,その内容を理解する

 

ITパスポートのビジネス系の問題に出てくる用語は,一見難しそうに見えますが,ネット検索すればいくつも解説が載ったサイトが出てきますので,そちらを参考にするのがおすすめです.完璧に理解していなくても,慣れてくればなんとなくで問題は解けるようになります.

 

合格の鍵は毎日少しでもいいから問題を解く習慣をつけること!

私がITパスポートに合格するために一番重要なことは,とにかく毎日少しでもいいから問題を解くことだと思います.

繰り返し問題を解いていれば知識は自然と身についてきますし,その得た知識を試験日までしっかりと記憶に残しておくことがIパス合格の鍵になると,私はこの資格を受験して感じました.

 

3.合計勉強時間

私はIパスを受験する約1ヶ月前から勉強を始めました.

毎日の勉強時間は会社の昼休みの30分と夜寝る前の30分の合計1時間のみです.

日によってはもう少しやった日もありましたし,逆にやらなかった日もありました.

合格までの勉強時間は個人差が出るとは思いますが,理系の大学生や社会人の方などはこれくらいの勉強時間で十分合格ラインまで到達できるかと思います.

IT関係に疎い方,少し不安がある方は参考書を使ったり,少し勉強時間を多く取ることをおすすめします.

 

おわりに

本記事ではスマホ一つでできるITパスポートの勉強法についてお話ししました.

ITパスポートは国家資格の中でも比較的難易度が易しいということで,取得を目指されている方も多いと思います.そのような方々に少しでも本記事が参考になれば幸いです.ご覧いただきありがとうございました.

 

消防設備士:甲種1類合格体験記

消防設備士免状のイラスト

消火栓やスプリンクラー、火災検知器などの消防設備を設置したり、点検するには「消防設備士」の資格が必要となります。

今回はその消防設備士の中の「甲種第1類消防設備士」を実際に受験し、無事合格することができたので、私が試験に向けて行った対策や使用した参考書などについて解説していきたいと思います。

これから消防設備士の資格を取ろうとしている方や、もうすでに勉強を始められている方の参考になれば幸いです。

1.消防設備士試験について

まず試験勉強を始める前に、消防設備士試験についておさらいしたいと思います。

消防設備士試験は受験する試験の種類によって科目や合格基準などが異なりますが、甲種第1類については以下の通りとなっています。

試験科目

筆記

「消防関係法令」:15問

「基礎的知識」 :10問

「消防用設備等の構造・機能・工事・整備 」:20問   

合計45問

実技

「鑑別」

「製図」

合計7問

合格基準

筆記:各科目毎に40%以上で出題数全体の60%以上

実技:全体の出題数の60%以上

筆記と実技それぞれで上記の基準を満たして合格となります。

2.試験対策

筆記試験

筆記試験対策については、参考書と問題集を繰り返しやり込むことが個人的には最も効果的だと感じました。科目数もあり覚える内容も多岐にわたりますが、問題を繰り返し解き、分からなかったところを参考書で確認するということを繰り返していけば自ずと内容が頭に入ってくると思います。

実技試験

実技試験は「鑑別」と「製図」に分けられます。鑑別試験は実際の機器の写真やイラストを見て、その名称や使用用途を答える問題が出題されます。製図は0から図面を書くというよりは、図面の間違いを訂正する問題や、一部が抜けた状態の図に足りない部分を追記するような問題が出題されます。

試験に向けての対策ですが、鑑別については設備の用途や設置基準まで問われる問題が多いため、名称はもちろんその構造や機能、点検や整備の方法などをしっかりと理解しておく必要があります。

私がおすすめする鑑別試験の勉強法は、消防設備会社のHPを見ながら設備を覚えることです!会社のHPには設備の写真がたくさん掲載されているので効率よく覚えることができます。

www.itachibori.co.jp

製図試験の対策は参考書や過去問に載っている図面をまずは自分で1から紙に書いてみることをおすすめします。実際に自分で書いてみることで各設備のつながりや、表記の方法などをより深く理解することができると思います。

図面の内容をしっかりと理解するためにも、製図の勉強は筆記試験や鑑別試験対策を終えてから、最後に取り組むのが良いと思います。

勉強時間

私自身は試験の1ヶ月半ほど前から勉強を開始しました。平日で大体1~2時間程、休日時間が取れるときは3時間くらい勉強をしました。毎日欠かさず勉強できたわけではありませんが、勉強を全くしない日をつくらないように心がけました。時間が取れない日などは参考書の1パートだけを読むことにしたり、スマホで機器のイラストを見たりするだけでも効果があると思います。

私は機械系の大学を出ていたので、機械や電気の基礎知識に関する問題は比較的時間をかけずに覚えることができましたが、そのあたりの知識に自信のない方はもう半月~1ヶ月ほど時間に余裕を持って勉強されるとよいと思います。

3.おすすめ参考書

最後に私が使用した試験に向けたおすすめの参考書を2冊紹介します。

私は以下の2冊で試験に合格することができました。

  • わかりやすい!第1類消防設備士試験
  • 本試験によく出る!第1類消防設備士問題集

わかりやすい!第1類消防設備士試験

こちらはイラストや図を使った解説が豊富な弘文社の参考書です。筆記試験に関してはこの本だけで十分合格点に届くと思います。実技試験の内容に関しては少しボリュームが少ないため、念のためもう1冊問題集を用意して学習することをおすすめします。

 

本試験によく出る!第1類消防設備士問題集

こちらの問題集は実技試験の内容も多く、対策をするには十分の問題集です。解説の内容については足りないと感じる部分もあったため、こちらの問題集で分からなかったところを「わかりやすい!第1類消防設備士試験」で確認するのが良いと思います。

 

おわりに

今回は第1類消防設備士試験について、私の経験から対策や勉強法、おすすめ参考書について書かせていただきました。

個人的には全く消防設備に知識がない方でも2~3ヶ月勉強すれば十分合格を狙えると思っています。自らのスキルアップのためや、就職や転職で消防設備士の資格を取ろうとしている方など、少しでも参考になれば幸いです。

【ポイ活】話題のハピタスの使い方!|スマホだけで月5000円以上稼ぐ!?

みなさんこんにちは。モトザウルスです。

今回はポイントサイト「ハピタス」についてご紹介したいと思います。

↓気になる方はまずは無料で会員登録を!!!↓

hapitas.jp

私はこのハピタスを利用し、先月は約8000円相当のポイントを獲得することができました!!

ポイントは交換先によっても異なりますが、100Pからなど少ないポイントでも現金や電子マネー、さらにはビットコインなどに交換することができるので非常に使い勝手が良いです。

今回は誰でも簡単にポイ活を始められるポイントサイト「ハピタス」についてご紹介したいと思います。

 

ハピタスとは?

f:id:MOTOSAURUS:20210903002915p:plain

具体的に説明すると、AmazonYahoo!ショッピングを利用する際にハピタスのサイトから各ショッピングサイトにアクセスし、お買い物をすることで購入金額に応じてポイントがたまるという仕組みです。

f:id:MOTOSAURUS:20210903003902p:plain

さらにクレジットカードの申し込みや銀行口座、証券口座など、各種サービスの申し込みをハピタスサイトから経由して行うことで、数百ポイントから1万ポイント以上のポイントを一度に獲得することが可能です。

f:id:MOTOSAURUS:20210903004047p:plain

 

ハピタスの使い方

ハピタスに興味を持っていただき、実際に利用してみたい!と思った方はまず以下のリンクから会員登録をしましょう!

※ただいまキャンペーンによりこちらのリンクから会員登録し、10月31日までに500pt以上獲得していただくと特典としてもれなく1000pt獲得できます!

hapitas.jp

会員登録を終えたら後はハピタスサイト内から自分に合ったサービスを探してポイントを貯めるだけ!ホントにスマホ一つでお小遣い稼ぎができちゃいます!

一つ注意なのはサービス利用時に端末の設定を確認しておくことです。以下の設定にしておかないと正しくポイントが獲得できない場合があります。(設定を変更したからといって、個人情報が漏れたりウイルスに感染したりということはないのでご安心ください)

f:id:MOTOSAURUS:20210903002911p:plain

f:id:MOTOSAURUS:20210903002930p:plain

 

安心の保証制度

ハピタスには”判定期間”といって、実際にサービスを利用してからポイントが現金などに交換できるようになるまで少し時間がかかることがあります。

本当にポイントが獲得できるのか不安に思われる方もいらっしゃると思いますが、ハピタスには以下の保証制度があるため、正しくサービスを利用していれば確実にポイントを獲得することができます!

f:id:MOTOSAURUS:20210903002922p:plain

不明点があればお問い合わせフォームからも問い合わせることもできるので、とても安心です。

f:id:MOTOSAURUS:20210903002926p:plain

 

いかがでしたでしょうか。

スマホ一つで簡単にお小遣い稼ぎができる「ハピタス」。

気になる点や不明点などあれば、コメントやTwitterのDM等で連絡いただけたらお答えいたします。

興味がある方は是非利用してみてください!

 

ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる

【6ヶ月待ち!?】試乗し、即決。GB350S予約しました。

2021年4月に発売され、巷で話題沸騰中のホンダ GB350

その3ヶ月後の7月にはバリエーションモデルとしてスポーティーGB350Sも発売されました。

f:id:MOTOSAURUS:20210901231048p:plain

(左)GB350S/(右)GB350

発売されるやいなや瞬く間に注文が殺到し、今では注文してもいつ納車できるか分からないと言われるほどに。。

私も発売が決定してからずっと気になっていたバイクではあったのですが、250TRを購入してまだ1年も経っていないと言うこともあり、さすがに購入を決意するまでは至っていませんでした。

 

ただ、スタイルが自分の好みにドンピシャなのと、比較的リーズナブルなお値段も重なり購買意欲はどんどん増すばかり。。

やっぱGBほしい!!!!!!!!!

とうとういてもたってもいられなくなり、買うまではいかないにしても、とりあえず実車を見に行こうと思い近所のホンダドリームへ。

f:id:MOTOSAURUS:20210901232344j:plain

店内に入り、念願の実車を見た瞬間「あ、俺このバイク今日買うな」と秒で確信しました。

 

昔ながらのバイクのスタイルでありながら、アシストスリッパークラッチを採用していたり、メータはデジタルであったりと新旧バイクのいいとこ取り!といった印象を受けました。このあたりは賛否両論あると思いますが、個人的には扱いやすさとバイク本来の楽しさが両立されていてとても好印象です。

 

たまたまお邪魔したホンダドリームの店舗に試乗車があったので、20分ほど外を走らせてもらいました。

まずエンジンをかけて感じたのは、純正のマフラーとは思えないような排気サウンドの良さ。言葉で上手く表現できなくて申し訳ないのですが、もうめちゃくちゃいい音です。これ。

音の大きさ自体は結構大きめなのですが決して不快になるような音では無く、乗っているとついスロットルを開けたくなってしまうような、そんな音でした。

排気音の大きさから乗ると結構振動を感じるかなーとも思ったのですが、全くそんなことはなく、エンジンは低回転から高回転までとてもスムーズに吹け上がりました。

振動こそが単気筒エンジンの醍醐味だ!という方もいらっしゃるかと思いますが、乗っているとちゃんとエンジンの鼓動を感じることができ、ほんと絶妙な具合に調整されているなと感心しました。

このあたりはホンダの開発チームの方もかなりこだわった部分みたいですね。

 

試乗を終え、もうすっかり契約する気満々になっていましたが、気になるのは納期のこと。。

担当者の方に話を聞くと早くても年明けの春頃、場合によってはもっと遅くなるかも知れないとのこと。。約6ヶ月待ち。

発売が決定したときに注文しておくべきだったとものすごく後悔しました。

その後別のホンダドリームの店舗にも話を伺いましたが、そちらは今注文しても納車はいつになるか分からないという回答。

まあ、250TRも買ったばかりだし、あと1年TRに乗れる時間が増えたと前向きに捉え契約書にサインをしました。

f:id:MOTOSAURUS:20210902001241p:plain

購入したのはこちらのGB350S (パールディープマッドグレー) 

さらに店舗の方に話を聞いてみると、現在はGBの生産台数も少ない状態だが、年明けからは増産が決定しているので、店舗の注文待ちの人数次第だがそのタイミング頃にはおそらく納車ができるのでは無いかということでした。

 

あと半年ほど、気長に納車の日を待ちたいと思います。

GB350/GB350Sの購入を考えている方は是非お早めに!